2016年11月19日

よい心療内科の見分け方

今、うつ病で心療内科や精神科に通う人が増えているそうです。
私自身もかつて心療内科に通院していましたし、家族や友人の付き添いで訪れたことがあります。
心療内科の経験豊富(?)な私が、よい病院選びのポイントとして、ひとつアドバイスしたいことがあります。

 

それは、初診を大事にする病院を選ぶこと。
近年は本当に来院患者が増えたので病院も大忙し。ベルトコンベアーのように5分刻みで、次々と患者を診ていくような状況になっています。
それは仕方ないことですが、やはり初診は重要です。

 

例えば、うつ病は脳内物質のバランスが崩れることによって起こる脳の疾患ですが、どんな原因で崩れるのかまでは、はっきり解明されていません。
ストレスは大きな要因ですが、それ以外にも育ってきた環境や、家庭の状態などさまざまな事柄が影響しているようです。

 

初診でまずしっかり問診を行い、患者の生い立ちや環境をしっかり把握してもらうことが、正しい診断につながるはずです。
そこでもし短時間で初診を終えられてしまったら、患者としては「この先生は本当に私のことを理解してくれたのだろうか?」と不安になってしまいます。

 

私は初めての心療内科や精神科に受診する際、必ず予約の前に、初診にかける平均時間を聞くようにしています。
そこで30分以上という回答をいただければ、安心して予約を入れることにしています。
みなさんもぜひ、ひとつのめやすにしてみてはどうでしょうか。

PR|がん治療のイメージが変わる免疫療法|